会社設立・宅建業免許申請代行・東京オフィス
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目8番18号 コーポ高砂305号室
ファインド司法書士・行政書士事務所
東池袋駅から徒歩4分、池袋駅東口から徒歩8分
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日、祝日 |
---|
会社設立から宅建業免許手続きに関することまで全面的にサポート致します。
保証協会への加入手続き、各種証明書の取得などにも対応可能!
免許取得後も各種宅建業登録変更や会社変更登記から不動産売買・相続等
に関する不動産登記に至るまでトータルで対応可能!!
当オフィスの各種サービスプラン |
当オフィスでは様々なサービスをご提供しております。
いずれもお客様に自信をもってお勧めできるプランですので、是非ご参照ください。
サービス1
会社設立+宅建業免許(知事)+保証協会入会手続き
総額報酬 約80,000円(税別)
*実費費用等を合わせた総額は
一律326,900円
他事務所とのサービス・費用の比較表 | ||
サービス項目 | ファインド事務所 | 他社A(行政書士事務所) |
定款認証 | 51,900円(実費) | 51,900円(実費) |
会社設立(司法書士報酬) |
30,000円(税別)
| 約60,000円(税別)
|
収入印紙代(登録免許税) | 150,000円(実費) | 150,000円(実費) |
会社謄本・印鑑証明書取得 | 実費のみ | 実費+数千円の報酬費用が発生 |
宅建業免許申請(実費) | 33,000円 | 33,000円 |
宅建業知事免許申請(報酬) | 50,000円(税別) | 約100,000円 |
保証協会入会申請代行 | 0円(無料) | 15,000~20,000円 |
登記されてないことの証明書等の各証明書の取得代行 | 後記諸経費に込み | 実費+数千円の報酬費用が発生 |
事務所の写真撮影 | 後記諸経費に込み | 交通費等の実費が発生 |
費用総額 (上記各金額+東京都免許費用+諸雑費12,000円) | 【一律】 326,900円(税別) | 実質 |
宅建業免許取得後に提供出来るアフターサービス
サービス項目 | ファインド事務所 | 他社B(行政書士事務所) |
登記完了後の印鑑カードの交付申請 | 無料 | 報酬が発生 |
今後の各種会社登記 (役員変更、事業内容の追加、本店移転など全て) | 当社で対応可 (司法書士として会社登記案件を多数取扱っております。) | 対応不可 |
不動産売買・贈与にともなう不動産登記 | 当社で対応可 (司法書士として不動産登記案件を多数取扱っております。) | 対応不可 |
外国人を雇用した場合の 各種ビザ申請 | 当社で対応可 | 専門外のため対応不可 |
税理士・弁護士のご紹介 | 紹介可 | 紹介不可 |
サービス2
宅建業免許(知事)+保証協会入会申請
総額報酬 約60,000円(税別)
*実費費用等を合わせた総額は一律105,000円
他事務所とのサービス・費用の比較表 | ||
サービス項目 | ファインド事務所 | 他社B(行政書士事務所) |
宅建業免許申請(知事) | 60,000円(税別) | 約100,000円 |
保証協会入会申請代行 | 0円(無料) | 15,000~20,000円 |
登記されてないことの証明書等の各証明書の取得代行 | 後記諸経費に込み | 実費+数千円の報酬費用が発生 |
事務所の写真撮影 | 後記諸経費に込み | 交通費等の実費が発生 |
費用総額 (上記各金額+東京都免許費用+諸雑費12,000円) | 【一律】 105,000円(税別) | 【実質】
|
宅建業免許取得後に提供出来るアフターサービス
サービス項目 | ファインド事務所 | 他社B(行政書士事務所) |
今後の各種会社登記 | 当社で対応可 (司法書士として会社登記案件を多数取扱っております。) | 対応不可
|
不動産売買・贈与にともなう不動産登記 | 当社で対応可 (司法書士として不動産登記案件を多数取扱っております。) | 対応不可 |
外国人を雇用した場合の | 当社で対応可 | 専門外のため対応不可 |
税理士・弁護士のご紹介 | 紹介可 | 紹介不可 |
【当事務所の強み】
当事務所は創業以来、最短での免許取得を目指して業務を行ってきたこともあり、迅速に手続きを行うことが可能です。
サービス3
会 社 設 立
総額報酬 約65,000円(税別)
*実費費用等を合わせた総額は一律266,900円
◎さらにお得◎
⇒外国法人または外国国籍の方が出資者・役員となる会社設立案件にも対応可能です。
他事務所とのサービス・費用の比較表 | ||
サービス項目 | ファインド事務所 | 他社C(司法書士事務所) |
会社設立登記 | 65,000円(税別) | 65,000円(税抜) |
定款認証申請 | 上記金額に込み | 15,000円(税抜) |
会社設立書類作成 | 上記金額に込み | 10,000円(税抜) |
類似商号の会社の有無の調査 事業内容の適正調査 | 上記金額に込み | 10,000円(税抜) |
定款認証(公証人への手数料) | 51,900円(実費) | 51,900円(実費) |
収入印紙代(登録免許税) | 150,000円(実費) | 150,000円(実費) |
費用総額 | 266,900円(税抜) | 約310,000円(税抜) |
会社設立後に提供出来るアフターサービス
サービス項目 | ファインド事務所 | 他社C(司法書士事務所) |
登記完了後の印鑑カードの交付申請 | 無料 | 報酬が発生 |
登記完了後の会社謄本、印鑑証明書の取得代行 | 実費のみ | 報酬+実費 |
税理士・弁護士のご紹介 | 紹介可 | 紹介不可 |
外国人を雇用した場合の 各種ビザ申請 | 当社で対応可 | 専門外のため対応不可 |
【安心】
当事務所は税理士事務所による会社設立業務とは違い、登記完了後に税理士との顧問契約の締結を条件とすることは一切ございません。
【必見】 |
【ファインド事務所に関するQ&A①】
理由1⃣
不動産会社とのつながりを
大切にしたいからです。
当事務所は行政書士業務以外にも司法書士業務も主軸業務の1つとしております。
そのため不動産売買の決済案件も多く取扱っていることから、不動産会社との打合せや決済での立会いなどで、日頃から不動産会社の方とお仕事をご一緒させていただくことが多いです。
当事務所は、不動産取引において、お客様が安心して安全に取引ができるよう、司法書士としての立場から取り組んでおりますが、このことは不動産会社も同じかと思います。
当事務所は、お客様と同じ不動産取引に関わる者として、お客様の創業を全力でサポートしたい、そして共に不動産業界を活性化させていきたいという考えから、不動産会社にとって一番お金のかかる創業時に、少しでも負担を減らしたいという考えから、可能な限り安い金額での受任を心掛けております。
理由2⃣
豊富な経験により作業をスムーズに行えるからです。
これは一見、料金の安さとは関係ないようにも思えますが、実は経験や実績と料金とは深く関係してきます。会社登記や宅建業免許関係の経験が豊富だと、宅建業免許申請に必要な各作業工程における作業も無駄なくスリム化でき、これにより短期間で宅建業免許申請を行うことがでるようになります。
料金は作業の量と作業に要した時間で決まりますが、当事務所はこれらを効率化することで大幅に作業を軽減させているため、安い料金でのサービスの提供が可能となっております。
【ファインド事務所に関するQ&A②】
理由1⃣
当事務所には司法書士も
在籍しているからです。
法律上、行政書士は宅建業免許申請の代行はできますが、司法書士のように会社設立に必要な会社設立登記や各種登記の申請手続き依頼者の代わりに行う権限がないため、登記手続きに関しては司法書士に外注する必要があります。
逆に司法書士は会社設立を含む各種登記手続きを依頼者の代わりに行うことができますが、行政書士のように宅建業免許申請を代行する権限がありません。当事務所は、同一事務所内に行政書士と司法書士が在籍しており、一体となって会社設立から宅建業免許取得までの各手続きをワンストップにて行うため、飛躍的にご依頼から宅建業免許申請までを短期間で行うことができます。
理由2⃣
豊富な経験により作業をスムーズに行えるからです。
前述の質問(ファインド事務所はどうして安くできるの?)と同じ理由となりますが、当事務所がこれまで会社登記及び宅建業免許関係に関する業務を多数取扱ってきたことから、宅建業免許申請までの各工程において効率よく作業を進めることができるため、短期間での免許申請が可能となっております。
サービスのご案内(詳細版) |
代表者のあいさつ |
代表 上谷泰隆
ホームページにお越しくださいまして、ありがとうございます。
当オフィスは、行政書士事務所と司法書士事務所との合同事務所として、創業当初から行政書士と司法書士との垣根を越えた総合サービスをご提供させていただいております。
一般的に、行政書士や司法書士といった単一の資格や実務経験だけでは、それぞれの業務権限等に違いがあるため、
「会社設立登記」等の登記手続は司法書士へ依頼し、宅建業免許申請などの行政手続は行政書士へ依頼しなければならないといったように、複数の専門家を探さなければならないという問題がありました。
その点、当オフィスはワンフロアの中に行政書士と司法書士が共同して業務を行っているという特徴を持っているため、こうした複数の専門家に依頼しなければならないという問題を解決することができます。
また、当オフィスは宅建業免許取得後においても宅建業免許に関する各種登録変更手続きや様々な会社登記案件にも対応可能なことはもちろん、お客様が業務を展開する上で関係してくる不動産売買(決済)、相続・贈与等の不動産登記案件にも司法書士として専門的なサービスの提供が可能となります。
当オフィスは、通常の業務だけでなく様々な事案を扱ってきた経験と実績により、宅建業免許取得だけでなく免許取得後も様々な企業様のニーズにお応えすることができる点が当オフィスの強みです。
また、弁護士、税理士等の各専門家との強いネットワークがあるため、「複雑な法律・紛争問題」、「税務申告」等といった様々な案件についても総合的にバックアップ出来ることも大きな強みです。
当オフィスのサービスが御社のお役に立てることを願っております。
当オフィスは、行政書士と司法書士との合同事務所として宅建業免許申請などの行政手続き以外にも、司法書士業務である会社登記・不動産登記案件も取り扱っております。その豊富で幅広い業務における経験と実績から、「登記から行政手続きまで」のワンストップサービスの提供が可能です。
当オフィスでは、スタッフへの勉強会を定期的に行っており、常に最新の知識をもてるよう心がけております。こうした、最新の知識と豊富なキャリアを持ったベテランのスタッフが手がけますので、高水準のサービスをご提供させていただくことが可能です。
お客さまがご納得のいくまでたっぷりと時間をとり、わかりやすい言葉でていねいに、ご説明させていただきます。
当オフィスは、地域で一番話しやすいオフィスを目指しておりますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。
2018/02/08 | ホームページを更新しました |
---|
2018/02/07 | 当オフィスサービスのご案内ページを更新しました |
---|
2018/02/06 | 事務所概要を更新しました |
---|
2023/09/01 | 事務所を移転しました |
---|
〒171-0022
東京都豊島区南池袋2丁目8番18号 コーポ高砂305号室
(東池袋駅から徒歩4分、池袋駅東口から徒歩10分)
提携ホームページ
ファインド行政書士事務所(ビザ申請・帰化申請)